<<前のページ |
次のページ>>
2006年4月19日(水)
待望の品種名
大久保
のもも、ぶどうの
デラウエアー
をゲットいたしました
大久保の桃に関しては
10年前にも購入して単独で毎年、
たくさんの実を付けて10年間楽しませてくれました
この接木苗木も
元気に育つように培養を続けていきます
いままでは、種から育てたデラウエアーを
楽しんでいましたが
去年剪定に失敗、新規一変新しく接木苗木を購入
今年から新たな
デラウエアーの歴史のはじまり、はじまり・・・
2006年4月9日(日)
さくらの満開
今日は取り木をした、あの
さくら
が満開になりました
とても綺麗に咲いて、満開です
がんばって世話をしたかいがありました。
このさくらは、来年には、盆栽に仕立て直していきます
ご期待ください
が、しかし今日お客さんが購入したいとのことで、了解しました。
で、また、今年、もう一度作成してみます。ご期待乞う!
左側の青い鉢で咲いているのは桃の花です
この桃は食して美味しかった桃の種を
土に植えてから芽が出て5年目に咲いてくれました
いつもながら、気の長い話のことです
2006年3月13日(月)
真紀ちゃんの結婚式です
2006年3月12日(
日
)友引
二月堂のお水取り
新婚さんの似顔絵です
みなさまのおかげで、真紀子も素敵な宏さんと共に、親元を離れて、まあたらしい家庭を築くことができました。
みんなで、若葉マークのご両人を、しあわせにしてあげてください・・・
いつまでも、お幸せに・・・
2006年3月11日(土)
桜の取り木
取り木の
さくらのつぼみがふくらみかけています
2006年3月11日(土)現在
きれいに咲いてくださいね
2005年11月9日
桜の取り木の鉢上げを
実行いたしました
この桜の花を咲かせたいのです
2005年4月27日(水)取り木実施
しっかりと皮を取り去って、
十分な量のミズゴケで
カルス育成が出来るように保護しました。
このまま、春を待って、さくらの開花を楽しみにしています
2006年3月4日(土)
思い切って大改装いたしました
今回、
心筋梗塞
を体験してから早一年を経過いたしました。
みなさまのおかげで、心筋梗塞を意識しないで(注意は怠っていませんが・・・)
元気に過ごすことができています。
そこで、元気になったことでもありますので、
思い切って、TAKAOちゃんのホームページを大改装いたしました。
過去のホームページにあったサイトがなくなっているのもありますが
新規のサイト、ジャンルも開拓してまいります。
今後ともよろしくご訪問のほどお願いいたします。
新居 高雄